「大阪でコスメ売るならアトツーネット化粧品買取センター」 アトツーネット 化粧品買取センター 株式会社 KTコーポレーション

お気軽にご相談ください!

06-6362-7739

営業時間 / 10:00~19:00(月~土)

古物営業法について

古物営業法とは、盗品等の売買の防止、速やかな発見等を図るため、古物営業に係る業務について必要な規制等を行い、窃盗その他の犯罪の防止を図り、及びその被害の迅速な回復に資することを目的として制定された法律です。

この法律において「古物」とは、「一度使用された物品(鑑賞的美術品及び商品券、乗車券、郵便切手、 その他政令で定めるこれらに類する証票その他の物を含み、大型機械類で政令で定めるものを除く。)
若しくは使用されない物品で使用のために取引されたもの又はこれらの物品に幾分の手入れをしたものをいう」 と定義されています(2条1項)。

営業をするには、買取を行なう住所の各都道府県の公安委員会から、許認可を受ける決まりです。
取引内容によっては、古物台帳の備え付けが必要となります。
身近なところですと、ゲーム・DVD・CDは、金額に関わらず、帳簿が必要となります。
買取金額が1万円以上となりますと、品目に関わらず、帳簿への記載が必要です。

買取りをしますと、届け出た住所以外で、買取りをするケースに、「行商」というものがあります。
お客様の居宅までお伺いし、訪問での買取りということになります。が、自宅以外の場所での買取りは法律により禁止されています。たとえば、駅前とか、駐車場とか、待ち合わせてというお買取を行うことは出来ません。
以前、スーパーの催事場で、買取りを行なった業者さんがおり、警察のお世話になった、というニュースもあります。

非対面でのお取引、つまり宅配買取の場合でも、やはり決められた手順があり法律の定めがあります。
当社では、本人限定受取の送付物を受け取っていただくことで、本人確認を行なっています。
お客様ご自身に、お受取をお願いするもので、家族や留守番の方が代理で受け取ることは出来ない仕組みとなっております。

郵送や梱包が面倒な場合、買い取る商品の数量に応じて、便利な出張見積もり・出張買取がございますので、 お気軽にご相談ください。

1点から大量まで、幅広くお客様のご要望にお応えして参ります。

※1営業日以内のご回答をお約束いたします!

お電話のお客様はこちら↓
Tel 06-6362-7739

お問い合わせもこちらから↓<

このページの先頭へ戻る